石垣島で食べるようになったもの 

沖縄

健康志向ではありません

こちらにきて2か月と少し。
食生活は激変…
は、していません。

一人暮らしの習性か
「野菜を食べねば!」
という意識は常にありますが
揚げ物食べたり、お酒飲んだりと
そこに制限はかけていません。

ただこちらに来て
食生活は少ーし変わりました。
その話をします。

①備蓄食品の変化

以前はアパートの向かいに
コンビニがあり
徒歩2,3分でスーパーがあったり
徒歩3分圏内に
買い物ができるところがあった
1駅電車に乗る、又は20分歩いて
お安いデパート内スーパーもあり
お得な食材を手に入れたり
飲み物がなくなったら買いに行ったり

「すぐに購入できる環境」が
整っていました。

今は
コンビニ→自転車1~2分
スーパー→自転車5分圏内に2軒
と、不便ではありませんが
「自転車を使っての移動」
が基本。その為か
・スーパーに行く機会が減る
・内地と安いものが異なる
そういった理由から
備蓄食材は変わりました。

以前
・冷凍肉(鶏肉、豚肉)のストックが多い
・安い野菜でスープストックを作っていた
・牛乳をよく購入

現在
缶詰ストック(スパム、ツナ)
・インスタントスープ、味噌汁のストック
・肉系冷凍食品(水餃子、チキンナゲット)

 のストック
・パンは買わない(近所のパン屋がない)

以前はどちらかというと
全体的な食品単価が安い
という事もあり
比較的肉や野菜(生鮮食品)は
今に比べると安価であった
と思います。
現在は
県外からくる商品は輸送費がかかる
産直市場など安い野菜は地元のもの

といったこともあり
食料品の単価は少し上がっているので
加工食品を購入して肉類の代用とする
(スパム、ツナ、水餃子、チキンナゲット等)
ようになってきました。
こちらでは野菜とスパムやツナを炒めれば
「チャンプルー」のできあがり。
活用方法がわかってきました。

沖縄野菜の活用

こちらは野菜が、高い。
そういった野菜は大体「県外産」のもの。
だったら、「石垣島産」の野菜は安いのか。

ほとんどが安いです。
そしてそれを購入できるのは
「ゆらてぃく市場」という
JAがやっている産直市場。
地元で作られている野菜は安い。
でも、「沖縄野菜」は
「??」なものも多い。
ただ、ありがたいことに
ゆらてぃく市場では
「こういう形で食べてください」
と記載があるので
食べやすいです。
一部例をあげると
シビラン(アフリカほうれん草)
→若干のぬめりと酸味有。胡麻和え、白和えに
なーべらー(へちま)
→みそ炒め(これは居酒屋さんで
 知っていた)、味噌汁に
島オクラ
→内地よりちょっと大き目。
調理法変わらず(内地と)
シービン(つるむらさき)
→茹でてお浸し。白和えにも
パパイヤ
→千切りにして炒め物や和え物
注意:灰汁が凄いので素手で触らない!
(手袋などをして調理)

どれも100~300円くらいで手に入ります。
そして調理方法が比較的簡単。
茹でたり、炒めたり。
お手軽に食べれるのが利点です。

沖縄そばだしの活躍

こちらに来て
沖縄だしは私には欠かせません。
ある時は「八重山そば」の出汁。
ある時は「チャンプルー」など料理の味の決め手。
など、使い勝手がある
「沖縄そばだし」。
液体だと「濃縮タイプ」が多く
粉だと「1人前」ずつパッケージに入ってます。

こちらに旅行に来ていた時は
「粉末沖縄そばだし」と乾麺
が、お土産の定番でした。
今は濃縮の「沖縄そばだし」を
冷蔵庫の中に常備しておき
炒め物、そばの生成の際
利用する、といった感じです。

スパム、ツナ缶は強い味方

ツナ缶はともかく「スパム」
こちらに来るまでそこまで使っていませんでした。
ハムを元々そこまで食べる習慣がなく
内地では炒め物に「ハム的なものを入れる」
という事を
あまりしてこなかったのですが
こちらでは「チャンプルー」というと
「スパム」を使ったものが主流
そして、炒め物に
スパムはよく合います。
なので、こちらに来てから
「スパムを使った炒め物」を
積極的にするようになりました。
ただ、ポーク卵など
スパムおにぎりは
味付けのこともあり
プロの手(スーパーや路面店)に
お任せしています。笑

そしてツナ缶。
これはスパムの「肉」的な所に対しての
「魚」的な役割。
チャンプルーとして
青い野菜との炒め物」によく使います。
そして知人に教えてもらったのは
こちらでもよく食べられる冬瓜のあんかけの餡に
「ツナ缶」を使用。
とろみのある餡にツナが入っていても
さっぱりと食べることができます。
一度いただき物の冬瓜を大量消費する際
この「ツナ餡」を使って
飽きずに冬瓜を食べることができました。

麺類は「八重山そば」とインスタントラーメン2択

八重山そば。
ほとんどがスーパーの一角にあり
ほぼ生麺、平麺と丸麺があります。
本来は「丸麺」がメインだそうですが
「平麺好き」なので
購入は平麺で。
沖縄そばだしで作ったスープに
この麺を入れて食す。
結構煮てもそこまでのびず
美味しく食べられるのが利点です。

そして現状、あまり夕食の時間に時間を割きたくないので
そば出汁が作りやすい「八重山そば」
内地にいる時からお世話になっている
「インスタントラーメン」
インスタントラーメンの利点は
色んな肉野菜をいれることができる

プラスαをして味変ができるアレンジの多彩さ

仕事から帰って
作業をするために食事はさっさと済ませたい。
そんな時に上記麺系は
調理に時間がかからず役に立ちます。

そういえばこちらに来て
気候のせいもあるのか
煮込み、煮物よりも
「炒め物」を作ることが多くなりました。
これは暑い気候の中
「煮込む」という行為は過酷ではないかと
そんな影響をちらりと考えました。

結論としては

どれも美味しくいただいています!
と、いう事です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました